藤枝市は、静岡県のほぼ中央に位置し、静岡市から西へ20㎞ほどの距離に位置しています。
藤枝市には次のエリアが含まれます。
青木、青葉町、旭が丘、五十海、泉町、稲川、潮、内瀬戸、駅前、大洲、大手、岡出山、岡部町青羽根、岡部町入野、岡部町内谷、岡部町岡部、岡部町桂島、岡部町子持坂、岡部町玉取、岡部町殿、岡部町新舟、岡部町野田沢、岡部町羽佐間、岡部町宮島、岡部町三輪、岡部町村良、音羽町、鬼島、上青島、上当間、上藪田、仮宿、鬼岩寺、北方、久兵衛市右衛門請新田、清里、源助、小石川町、光洋台、郡、五平、志太、下青島、下当間、下之郷、下藪田、城南、新南新屋、末広、助宗、駿河台、青南町、瀬古、瀬戸新屋、瀬戸ノ谷、善左衛門、大新島、大西町、大東町、高岡、高洲、高田、高柳、滝沢、立花、田中、田沼、茶町、忠兵衛、築地、築地上、寺島、天王町、時ケ谷、中ノ合、中藪田、西方、若王子、花倉、原、東町、兵太夫、平島、藤枝、藤岡、堀之内、本郷、本町、前島、益津、益津下、水上、水守、緑町、緑の丘、南新屋、南清里、南駿河台、宮原、谷稲葉、弥左衛門、八幡、横内、与左衛門
藤枝市は、南北に長い地形をしており、北は南アルプスをのぞむ赤石山系の森林地帯、南は志太平野が広がる豊かな自然に恵まれています。
また、藤枝市はサッカーのまちとしても有名。
全国的に野球全盛の時代から頻繁に少年サッカー大会が開催され、全国初のサッカースポーツ少年団が結成されるなど、早くからサッカーが浸透していた地域で、サッカー元日本代表の中⼭雅史選⼿、⻑⾕部誠選⼿など有名選手も輩出しています。
藤枝市の不用品回収の傾向
藤枝市では、ファミリーでお住まいお客様を中心に、一人暮らしのお客様や高齢世帯のお客様からも不用品回収のご依頼をいただいております。
不用品の内容としては、お引っ越しやご自宅の片付けに伴って処分される家具や、家電など比較的大きなものが中心です。
特に木製の家具やソファーは、解体しなければ市のごみ回収や処理場への持ち込みができないため、お困りの方が多いようです。
その他にも、ご自宅の不用品をまとめて片付けをしてほしいとのご依頼や、オフィス用品回収ご用命も頂戴しております。
藤枝市の不用品回収ルール
藤枝市で粗大ごみなどの不用品を回収する方法は次の3つがあります。
- 戸別収集(行政):市が集積所で収集
- 個人搬入(行政):処理施設に直接持ち込む方法
- 不用品回収業者(民間):ご自宅で不用品を回収
①と②の行政によるごみ処分では、家電リサイクル法やパソコンリサイクル法の対象となる次の家電品は「粗大ごみ」として処分できません。
- テレビ
- エアコン
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 洗濯機
- 衣類乾燥機
- パソコン
これらは、買ったお店や買い替えるお店、もしくは近くの小売店などに引き取りを依頼します。
藤枝市では、ごみを分別する際に粗大ごみという区分はありませんので、ごみの種類によって分別する必要があります。
①の戸別収集では、決められた集積所での収集です。
ごみの区分 | 木くず・剪定枝 |
収集できるごみの品目 | 丸太、角材、木の枝、籐製品など 木製家具は分解し平板状にする |
収集方法 | 太さ10㎝以内・長さ1m以内に解体し、紙ひも又は麻ひも、針金でしばる |
注意事項 | プラスチック・金属・ビニールで加工してある木質合板ではがすことができないもの→燃やすごみに出す |
ごみの区分 | 不燃ごみ(燃えない大型のごみ、鉄類など) |
収集できるごみの品目 | 自転車、ストーブ、ビデオデッキ、扇風機、電子レンジなど |
収集方法 | 集積所の指定されたカゴに出す |
注意事項 | ソファーやマットレスなどは金属部分と燃える部分に解体して分別する |
木くず・剪定枝は週に1回、不燃ごみは月に1回の収集となっており、日程については収集カレンダーで確認可能です。
②の個人搬入の場合も分別が必要となっており、ごみの種類によって搬入先が異なります。
搬入方法の詳細については、事前にそれぞれの施設に確認が必要です。
燃やすごみ・木くず・剪定枝 | 高柳清掃工場 |
所在地 | 藤枝市高柳2338-1 |
電話番号 | 054-636-0530 |
搬入時間 | 月-金曜日(祝日を除く) 9時-11時 / 13時-16時 |
手数料 | ・50㎏以下は無料 ・50㎏を越える場合は10㎏あたり144円 |
注意事項 | ・スプリング入りのマットレスは解体して、燃えるごみのみ持ち込む ・木製家具は解体してから持ち込む ・搬入は1日1回まで |
資源・不燃ごみ | リサイクルセンター |
所在地 | 藤枝市岡部町内谷833-2 |
電話番号 | 054-667-2626 |
搬入時間 | 月-金曜日(祝日を除く) 9時-11時-13時-16時 |
手数料 | ・50㎏以下は無料 ・50㎏を越える場合は10㎏あたり144円 |
注意事項 | ・スプリング入りマットレスは解体して金属部分だけを持ち込む ・集積所と同様にごみの分別をして持ち込む |
藤枝市で粗大ごみを処分するためには、①戸別収集、②個人搬入ともに分別や大型家具の解体など、手間がかかりますし、運搬も必要です。
そのため、次の方はKADODEなどの不用品回収業者へのご依頼をおすすめします。
- 不用品の解体ができない方
- 自宅の中から回収してほしい方
- 分別せずまとめて不用品を処分したい方
- すぐに不用品を回収してほしい方
- 土日祝日に不用品を処分したい方
大きな家具の解体や分別は、慣れていない方にとっては簡単な作業とはいえないため、無理をせず専門の不用品回収業者に依頼する方がご負担も少なく安心です。
弊社にご依頼いただく場合は、解体や分別も必要ありませんし、ご要望があればご自宅内からの回収も行います。
そのため、大きな不用品の処分をご希望のお客様やご高齢のお客様からは、簡単に粗大ごみが処分ができたと、お喜びの声を多くいただいております。
また、弊社では法人のお客様によるオフィス用品などの回収のご相談も大歓迎です。
KADODEは藤枝市周辺にトラックを配備しておりますので、早ければ即日で回収にお伺いいたします。
藤枝市の皆様にご満足いただけますよう、スタッフ一同心よりご連絡をお待ちしておりますので、不用品の処分にお困りでしたら、お気軽にKADODEまでお問い合わせくださいませ。
静岡県藤枝市で不用品回収した人の口コミ
冷蔵庫を買い換えるので、買う前にKADODEさんに処分をお願いしました。
電話で問い合わせをしたらとても親切にアドバイスをくれて、当日もあっという間に回収してくれたのですごく助かりました。
ありがとうございます。
この度はリサイクル家電の回収をご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。
KADODEは親切丁寧がモットーです。
常にお客様にご満足いただけますようサービス向上に努めておりますので、また何かございましたらいつでもお申し付けくださいませ。
パソコンをどうやって処分したらいいか分からなかったので、KADODEさんにお願いしました。
自宅まで回収しに来てくれますし、パソコンの中のデータもしっかり消去してくれるとのことで安心してお任せしました。
簡単に処分できて助かりました。
ありがとうございます。
この度はKADODEにパソコンの処分をご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。
KADODEでパソコンを処分する際には、パソコン内のデータもしっかりと消去いたします。
お客様が安心して利用していただけるよう、これからも努めてまいりますので、不用品でお困りの際はいつでもご相談くださいませ。
静岡県藤枝市のゴミ処理施設一覧
- 担当工場
- 高柳清掃工場
- ゴミ種別
- 燃やすごみ・木くず・剪定枝
- 電話番号
- 054-636-0530
- 所在地
- 〒426-0041 静岡県藤枝市高柳2338-1
- 受付時間
- 月曜日~金曜日 9時00分~11時00分 13時00分~16時00分
※祝日休み
- 担当工場
- 北部エコステーション
- ゴミ種別
- びん類、アルミ缶、鉄類、ペットボトル、乾電池、蛍光灯・電球、天ぷら廃油、化粧品びん、陶器・ガラスくず、紙類、古着・古布
- 電話番号
- 054-643-3681(生活環境課)
- 所在地
- 〒426-0021 静岡県藤枝市藤枝市城南3-1 (浄化センター南側)
- 受付時間
- 土曜日・日曜日 9時00分~16時00分
※年末年始休場があります。
- 担当工場
- 南部エコステーション
- ゴミ種別
- びん類、アルミ缶、鉄類、ペットボトル、乾電池、蛍光灯・電球、天ぷら廃油、化粧品びん、陶器・ガラスくず、紙類、古着・古布
- 電話番号
- 054-643-3681(生活環境課)
- 所在地
- 〒426-0055 静岡藤枝市大西町1-9-3 (西部給食センター東側)
- 受付時間
- 土曜日・日曜日 9時00分~12時00分 13時00分~16時00分
※年末年始休場があります。
- 担当工場
- 岡部エコステーション
- ゴミ種別
- びん類、アルミ缶、鉄類、ペットボトル、乾電池、蛍光灯・電球、天ぷら廃油、化粧品びん、陶器・ガラスくず、紙類
- 電話番号
- 054-643-3681(生活環境課)
- 所在地
- 〒421-1131 静岡県藤枝市岡部町内谷638-1(JA大井川岡部支店倉庫内)
- 受付時間
- 日曜日 9時00分~16時00分
※年末年始は休場。
スタッフからのコメント
遺品整理をお手伝いさせていただきました。大型家具や電化製品など、不用品が多く出たため定額パックを提案させていただいたところ、金額的にも助かったし、遺品整理も終わってホッとしたとおっしゃっていただきました。